コンテンツへスキップ

あじさい

梅雨に入りあじさいが綺麗な季節ですね。 お寺の参拝で素敵なあじさいに出会えました。     三木やすらぎの里霊園       樹木葬 ハナミ… 続きを読む »あじさい

粉河寺

梅雨入りを前に、木々の緑がますます深まってきていますね。 こちらの本堂は、西国三十三所の中で最大です。 創建(770年)より数度の造営と改造… 続きを読む »粉河寺

馬頭観音

馬の顔を持つ特異な観音様です。 六観音の一つに数えられ、馬が盛んに草を食(は)むように煩悩や魔障を食べ尽くしてくれるとされます。 こちらのお… 続きを読む »馬頭観音

新緑

若葉青葉が目に眩しい季節ですね。 九州南部で梅雨入りしたように、ここ数日は少し蒸し暑いですね。 山のお寺さんのお参りは、しんどさとありますが… 続きを読む »新緑

薫風

5月5日は立夏で暦のうえでは夏の始まりですね。 山や林に目を向けると新緑が風にゆられて眩しい季節ですね。 先週までは藤も綺麗に咲いていました… 続きを読む »薫風

今週はもう少し暖かくなるのかと思っておりましたが、まだ朝晩が冷え込んでいますね。 それでも各地で桜の開花や満開の便りが聞こえてきて、嬉しくな… 続きを読む »