枝垂れ桜
1ヶ月近く前は桜の開花を待ちわびていました。 その頃の枝垂れ桜です。 今年は暖かくて開花も例年より早かったですね。 今はツツジや藤の花、芝桜… 続きを読む »枝垂れ桜
1ヶ月近く前は桜の開花を待ちわびていました。 その頃の枝垂れ桜です。 今年は暖かくて開花も例年より早かったですね。 今はツツジや藤の花、芝桜… 続きを読む »枝垂れ桜
一週間も前の桜です。 先週の風雨でもう散ってしまってるでしょうが、 訪れた時は散り始めながら見事に咲いていました。 これからは、違う花達が彩… 続きを読む »うららかに
先週末、おの桜づつみ回廊に行ってきました。 満開で平日でしたが、多くの人で賑わっていました。 テレビ局の車も停まっていて、その日の夕方に中継… 続きを読む »春爛漫
各地で桜の便りに賑わっていますね。 三木や小野も日に日に華やかになってきているようです。 常光寺 陽だまりの丘霊園 樹木… 続きを読む »桜の便り
三寒四温。 言葉の通り、寒い日もありますが、春らしい暖かい日が増えてきましたね。 梅やサザンカを楽しませてもらいましたが、そろそろ次の花たち… 続きを読む »春のお彼岸
昨日は強い風が吹いたと思っていたら、春一番だったのですね。 どんどん春が進んでいきそうですね。 お寺さんにお参りした時に、早咲きの桜に会えま… 続きを読む »春一番
二月も残すところ明日一日で、あっという間だったように思います。 今朝も厳しい冷え込みでしたが、明日からは暖かくなりそうですね。 春らしい3月… 続きを読む »春! 二月逃げる~
2月19日は二十四節気の雨水(うすい)です。 気温が低い冬は雪だったのが、春の訪れとともに雪が雨にと変わる頃とされています。 2月19日も雨… 続きを読む »春へと ~雨水(うすい)
今日は朝から雨ですが、昨日は暖かくて春を感じることが出来ましたね。 今週は寒の戻りがあるようで、春の訪れはゆっくりゆっくりですね。 お参りに… 続きを読む »ゆっくりと